2024年9月2日月曜日

訓読みとゆらゆらと。

私「ふとやまでらに、行きたいです!」

夫「たいさんじ。ね。╮⁠(⁠╯⁠_⁠╰⁠)⁠╭」

ふとやま、と言いかけたあたりで、たいさんじね。と被せられて、訂正される私でありました。

最後まで聞いて聞いて〜

ふとやまでら、ならぬ、太山寺(たいさんじ)は、神戸市西区にありますが、我が家からは、結構な距離なので、車じゃないと無理。と夫に言われました。

もう11時前だし、不条理駐車場システムの為、車は実家まで取りに行かないといけないし、、

兵庫県って広いんですよ。
視察先もね。いっぱいあります〜遠いですよ〜あぁ、兵庫県はどうなるのでしょうか。

……

夫が、「ぽよんちゃんは、すぐ訓読みする傾向にあるね(笑)」と言うので、

言われてみて気が付きましたが(@_@;)
その通りだ、そうだ自分(笑)

まず訓読みしてみるのが、クセになってます(笑)

しかも訓読みと音読みの違いが、ぱっと分からないですが、さすが夫は勉強家なので、いつでも頭がキレッキレです。

地名も難しいですね…

そんなこんなの中、
そして今日は、エゾユキウサギさんを、ここまで仕上げました〜♪


揺りかごみたいなチェアなので、少し揺らすと、

夫「ぽよんちゃん、揺れるの好きだね」

私「はぅぁっ(⁠ノ゚⁠0゚⁠)⁠ノ⁠~」

確かに、揺れる作品が多いです(笑)

自分の傾向が分かる、夫との会話でありました。

エゾユキウサギさんは、100円ショップにミニチュアの本が売っていたのを思い出したので、そちらと組み合わせて、仕上げて行きたいと思います。

そして…話は戻りますが、
太山寺は遠かったので、

神戸市兵庫区にある
能福寺に行ってきました。

なぜお寺に行きたかったのか不明ですが、神社仏閣は、ちょうど散歩するのに良いような気がして…

曇りですが、湿度マックスで暑くて誰も歩いてないし、駅から15分は歩きます。

大仏さんの睨みがすごかったです。

お願い事はしないタイプなので、こんにちは〜と挨拶をしました。

當勝稲荷堂が明るかったので、お賽銭をして、こんにちは〜挨拶をして、
そちらにあった、
おみくじをしました。

大吉で、満足(笑)

さぁ、駅に戻ろうと、来た道と反対側から帰ると、

〈うさぎと葉っぱ〉さんというカフェに遭遇。🐇🍃☕🍛🍲🥗

今回は通り過ぎただけだったのですが、とても素敵そうなカフェでした♪

週末、歩いて疲れましたが、

ちょっと出掛ける気持ちになってきたし、チクチクも出来るようになって来ています。

それでも、うーちゃーん🐇を抱きしめたい思いでいっぱい💓(⁠灬⁠º⁠‿⁠º⁠灬⁠)⁠♡(⁠´⁠∩⁠。⁠•⁠ ⁠ᵕ⁠ ⁠•⁠。⁠∩⁠`⁠)


★ミンネではフラワーアレンジメント×羊毛フェルトの作品を販売しています★


★ヤフオクでは羊毛フェルトのみの作品を販売しています★

★インスタグラム★



羊毛フェルトランキング
羊毛フェルトランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿