唐突ですが…
推理小説が好きなほうなんです奥サン(え何の告白!?)
多くはないと思いますし、科学的数学的な勉強がまったくダメなので、分からない部分は読み飛ばしもありました…
読むだけではなくて、火曜サスペンス劇場なんかもスキでした。
が、結婚後はテレビは見ないようになってしまいました。
誰が犯人で、どんなトリックが…そして謎解きをする探偵さんの見事な観察力、推理力。魅力的♪
火サスなんかは、
だいたい、犯人役になる俳優さんっていう推理が、働く私でした。推理でも何でもない(笑)
結婚後はテレビのみならず、めっきり本を読まなくなって、もっぱらAmazonプライムビデオです。
最近見たポアロのナイル殺人事件、ソウ オールリセット、ユージュアル・サスペクツが、こういう事だろうと、すぐに分かってしまい、見事的中。
うははは。
1人ご満悦でした。
当時はちゃんと読めてない…と思っていたけれど、けっこう勘が働くものだなぁ、と50歳前に思った次第です(・・;)
しかし、推理小説の作家さんはすごいなぁ。トリックを考えるだなんて。
突発的で隠蔽工作というのもあるでしょうけれども、
実際に巧妙に仕組まれた事件というのは、世の中にどれほどあるのでしょうか。
仲間由紀恵さんのTRICKも好きで、チクチクしながら、リピートしたりしています。
「すべてお見通しだ!」よりも、
「なんて手間のかかることを」
というセリフがスキ。
推理力をもって、SFジャンルを観るのもスキです。
何の根拠もないのにツッコミを入れます。
いや、パラレルワールドはなく1つへと収束するのだよ。
次元は13次元までなのだよ。
夢で夢だと気がついても1人の女性を愛さなければ、ループするのだよ。
そして、なのだよ、の後にワトソン君。
と続く(笑)
ううう、中二病オバサンがループしている(*_*)
さて、長すぎた前置きはこのぐらいにして(・・;)
羊毛フェルトですが、カプリコのアタマならぬ、うさぎさんのアタマだけを作って、夫が心配そうにしています…
アタマだけ何でたくさん作っているのだろうと。
どういう構想か夫に分かりますかと尋ねたところ、
構想を口頭で伝えても、「まったく分かりません」という事だったので、
やっとこさカタチになりつつありますので、写真におさめました。
まだ試行の最中ですが、
オーダータイプのスタンディングブーケを構想しています😊
花瓶がなくても、ブーケがどこにでも置けます♪
夫に、こういうことなのです。
と写真を見せましたが、
イマイチ、スタンディングブーケのイメージ湧かないみたい。
特に何の反応も無かったです(T_T)
うーちゃーん。(T_T)💦
いつも、うーちゃんに聞いてもらっていると、うーちゃんは、まぁ、頑張って作りなさいよ。と返してくれます。
うーちゃんは、ツンデレタイプです。
私は基本引きこもりなので、話相手は、うーちゃんです💦
まだ先になりますが、完成させていきたいと思います。
よくわからないブログ内容で、失礼いたしました🙇😵
羊毛フェルトランキング