ラベル イルカ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル イルカ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年1月26日金曜日

リース作品と、最近のうーちゃん

1パック400円になってきたので、イチゴを買いました♪

イチゴを食べると幸せホルモンが出るタイプなので、楽しみな季節です🍓

イチゴの余韻もたまりません♪

どの名前もかわいかったり、古風だったり💞
恋みのりちゃんは、甘さバッチリな食べ頃でした✨

うーちゃんは、13歳になるまで生の果物はあげたことがなくて、先生に何でも食べれるものをあげて体重を維持するOKが出たのですが、どれもお気に召さないようで、(^.^;

乾燥バナナチップと、パパイヤのピューレが今のお気に入りです。

今週から寝たきりになってしまった、うーちゃん。痛いところがありませんように〜と声をかけて、マッサージしています。

昨年夏の腫瘍が判明した時、動物病院で一度泣いてますが…
(´;ω;`)ブワッ
アラフィフ涙もろくなっているので、外で泣かないようにしないと…(^.^;

今日の受診中も崩壊しそうになりましたが、なんとかこらえました(笑)

イチゴを食べて元気出して、また頑張ります!

ますますハードな日々なのに、
チクチクが出来ているのが、今年の七不思議!

ハチワレうさぎさんのリース完成いたしました🐰💐

ハチワレうさぎ、ダッチうさぎ、パンダうさぎと色んな呼び方あるようですが、

ダッチうさぎさんを創るのが、とても好きです♪

白を土台に、黒をあとから刺しますが、お顔の八、を創る時のドキドキ。

きゃわわ〜

もう、うさぎさんのトリコですね…

母に依頼しているお花のリースも、ウサギさんが映えるように、あじさいのホワイトをベースに、パステルのローズと、淡いトーンにしてくれました♪

送料込みで4,000円 BASEショップにて販売中です。

ショップを覗いて頂けたら嬉しく思います🎵


2022年4月22日金曜日

イルカさんの吊り飾り

手芸されている方の悩みといえば、肩こり・目の疲れなどの身体のコリかなぁなんて思います。というのは私のことなんですが、ありとあらゆる健康法を試した結果、現在のワタクシイチオシの肩こり対策は、



この2つです♪

*アフェリエイトはしておりませんし、回し者でもございません(笑)

この2つがお家でできるのと、その日の疲れをリセットできて翌日動けるようになっています。もちろん食生活、ストレッチや日頃から筋肉量を鍛えておくということも大切なのですが、いかんせん、おっくうで(;^_^A

私の感覚では…
蒸しタオル療法は、肩こりにはもってこいです。
足の甲バンテージは長年苦しんでいる生理痛対策で、下半身の冷えです。
こちらはまだ生理痛やPMSの効果を実感できていませんが、足のむくみがマシなのと、冷えを感じにくくはなっていて、かかとを上げてふくらはぎ筋肉鍛えるようにするのと並行して実験中です。

どちらにしても、個人差がありますし既往症との兼ね合いがありますので、注意事項をよく読んで、お試し頂けたらと思います。

余談が長い…(;^_^A

春の桜のピンクな景色から、野草や色とりどりの花が最盛な季節も過ぎていき、
緑・黄緑・深緑と新緑のコントラストが色濃くなってきました。

つつじの葉も濃くなったかと思えば、所々咲いてきている関西地方です。

晴れているのに青空が、うっすらスモークがかっていて、かすんでいるのとはまた違っているような気がしているのですが、毎年そんなだったのでしょうか。

澄みわたった青さを見たい気持ちが意欲となったのか、
イルカさんを創りたいなぁと思い、つるし飾りにいたしました。









にっこり微笑んでいるようなイルカさんに、こちらも嬉しくなります♪


次はコウテイペンギンさんに挑戦中。色々な生物さんに興味がある今日この頃です。